取扱ワインブランド一覧
-
-
ヴィーニョ・ヴェルデ最古のワイナリーのひとつ!「キンタ・ダ・カルサダ」とは?
近年、ワインショップなどでよく見かけるようになったポルトガル生まれのワイン、「ヴィーニョ・ヴェルデ」。 爽やかなアロマと心地よい微発泡、アルコール度数も比較的低いことから、日本人にも受け入れられやすい ...
-
-
カリフォルニア州だけじゃない!アメリカの主要産地まとめ!
新世界ワインの筆頭と呼ばれて久しい、アメリカ。 ワイン造りの歴史も長く、今や世界でも有数のワイン産地として認識されるようになりました。 日本でもアメリカのワインは人気ですが、やはりカリフォルニア州のワ ...
-
-
パソ・ロブレスの名門ワイナリー!「ヴィーニャ・ロブレス」の魅力を楽しめる新商品を紹介!
「ヨーロピアンスタイル&カリフォルニアスタイル」を融合させたワイン造りを続けるワイナリー、「ヴィーニャ・ロブレス(Vina Robles)」。 近年、世界的にも注目され始めているパソ・ロブレスの地でワ ...
-
-
ポルトガルワインを知るならこのワイナリー!キンタ・ダ・ラパ&ナナシリーズを知る!
キンタ・ダ・ラパとは? 1733年に創業された、ポルトガル・テージョ地区最古のワイナリーのひとつ「キンタ・ダ・ラパ」。 多様なテロワールがあることで知られるテージョ地区を代表するワイナリーのひとつで、 ...
-
-
【夏のおすすめワインセット!】夏を爽やかなワインで乗り切ろう!夏にぴったりな厳選白&ロゼ6本セットをご紹介!
今年の夏は、予想通りの酷暑。 今だけではなく、9月も厳しい残暑となるといわれています。 そこで今回、TYC WINESでは暑い日本の夏を盛り上げる特別な、「ワインセット」を用意しました。 内容はなんと ...
-
-
ギャップの魅力に酔いしれる!「クロニック・セラーズ」ロゼ&カベルネ・ソーヴィニヨンをテイスティング!
エッジの効いたラベルデザインで人気のワイナリー「クロニック・セラーズ」。 じつはハードなデザインから想像できない、繊細な味わいにも定評があります。 今回、新宿区四谷にある「Wines By Calif ...
-
-
グラン・クリュ村「ブージー」の半分を所有している?「ヴィクトワール」がスゴい理由『自社畑編』!
シャンパーニュ「ヴィクトワール」は、モンターニュ・ド・ランス地区のグラン・クリュであるブージー(Bouzy)におよそ50%の自社畑を所有しています。 ピノ・ノワールで大変有名なこの地区に畑を多く所有し ...
-
-
テート・ド・キュヴェのみで造られるヴィクトワールのワインとは!?なぜ贅沢なのか!?
TYC WIne Club一押しのシャンパーニュ「ヴィクトワール」。 ブドウ栽培から瓶詰めまで徹底したこだわりを持つシャンパーニュメゾンです。 さて、今回TYC WIne Clubが注目したポイントが ...
-
-
【レベルイェル】洗練され優しい味わいが魅力のバーボン
レベルイェルとは? レベルイェルは、1849年頃にStitzel-Weller蒸留所となる蒸留所で考案されたレシピからはじまるバーボンブランド。 少量生産であったことからアメリカ南部のみの流通でしたが ...
-
-
【ヴィクトワール】勝利の名を授けられた歓喜のシャンパーニュ
ヴィクトワールとは? ヴィクトワールは、1869年にエペルネで設立された、「G.H マーテル(Champagne G.H. MARTEL&Co.)」を親会社に持つシャンパーニュメゾンです。 G.Hマー ...
-
-
【ナイティンバー】ワインの世界地図を変えた、英国最高峰のスパークリングワイン
ナイティンバーとは? 今、世界が注目するイングリッシュスパークリングワインの至宝「ナイティンバー」。 イングリッシュスパークリングワインの名醸地であるイギリス南部の西サセックス州にワイナリーを構えてお ...
-
-
【Vマドロン】パーカーポイント100点を獲得したウルトラブティックワイナリー
Vマドロンとは? Vマドロンの歴史は、1883年にドイツ移民のアウグスト・ハーシュがワイン造りのためにナパのセント・ヘレナに畑を購入したことに始まります。しかし、さまざまな歴史に翻弄されたこの場所。ブ ...
-
-
【AXRワイナリー】究極のワインを目指すナパ・ヴァレーの至宝
AXRワイナリーとは? AXRワイナリーとは、ワイン醸造家ジャン・ホフリガーとその友人3名によってナパ・ヴァレーのセントヘレナで創立されたワイナリー。 ワイナリーのAXRは、カリフォルニアワインの原点 ...
-
-
【ハイド・ヴィンヤード】ブルゴーニュを凌駕するキング・オブ・カーネロス
ハイド・ヴィンヤードとは? 伝説のブドウ栽培家と称されるラリー・ハイド氏によってナパ・ヴァレーの南部ロス・カーネロス地域にて設立されたワイナリーが、「ハイド・ヴィンヤード」です。 同ワイナリーが位置す ...
-
-
【ジャスティン・ヴィンヤード&ワイナリー】パソ・ロブレスが誇るカリフォルニア最重要ワイナリー
ジャスティン・ヴィンヤード&ワイナリーとは? 世界から注目されているパソ・ロブレスの重要ワイナリー、「ジャスティン・ヴィンヤード&ワイナリー」。 ジャスティン・ボールドウィン氏がパソ・ロブレスの地に約 ...
-
-
【ハースト・ランチ・ワイナリー】カリフォルニアらしさを楽しむ王道ワイン
ハースト・ランチ・ワイナリーとは? 米国メディア王、ランドルフ・ハースト。 その名が冠されている極上のカリフォルニアワインを生み出すのが、「ハースト・ランチ・ワイナリー」です。 ハースト家が、ワイナリ ...
-
-
【クロニック・セラーズ】クセになる強烈なラベルデザインにノックアウト!
クロニック・セラーズとは? カリフォルニア州パソ・ロブレスの地でワイン造りを行う、「クロニック・セラーズ」。 ジェイクとジョシュのベケット兄弟によって経営されているワイナリーで、ほかとは違う独特な存在 ...
-
-
【キンタ・ダ・ラパ】ポルトガルが誇る愛に包まれた美しいワイナリー
キンタ・ダ・ラパとは? 1733年に創業された、ポルトガル・テージョ地区最古のワイナリーのひとつ「キンタ・ダ・ラパ」。 多様なテロワールがあることで知られるテージョ地区を代表するワイナリーのひとつで、 ...
-
-
【マイケル・ポザン・ワイナリー】イタリア・ピエモンテに思いを馳せる極上ワイン
マイケル・ポザン・ワイナリーとは? 世界的なワイン名醸地イタリア・ピエモンテ州にルーツを持つカリフォルニアのワイナリー、「マイケル・ポザン・ワイナリー」。 現オーナーのマイケルの祖先がピエモンテ州でブ ...
-
-
【セクスタント】世界有数の苗木会社CEOが手掛ける圧巻のワイン
セクスタントとは? セクスタントは、カリフォルニア州セントラル ・コーストリージョンにあるワイナリー。 近年、品質の高いブドウ産地として注目されているパソ・ロブレスを中心にワイン造りを行っており、アメ ...
-
-
【スコット・セラーズ】“デイリーに使える”スコットファミリーが生み出すワイン!
スコット・セラーズとは? セントラル・ヴァレーでワイン造り及びブドウ栽培を営むワイナリー、「スコット・セラーズ」。 家族経営ワイナリーとして知られており、なんと全米でもTOP20に入る規模の大きさを誇 ...
-
-
【ヴィーニャ・ロブレス】欧州と欧米の魅力を兼ね備えた“洗練ワイン”
ヴィーニャ・ロブレスとは? 1996年に創設されたワイナリー、「ヴィーニャ・ロブレス」。カリフォルニア州でも注目されているパソ・ロブレス(西ロブレス)に位置する、ワイン造りに熱い情熱を注ぎ続けているワ ...