-
-
カリフォルニアワインの歴史シリーズ 第二部
第一部ではカリフォルニアワインの歴史の始まりから各国との関係、ゴールドラッシュでの発展についてお伝えしました。 第二部となる今回は、フィロキセラと禁酒法という二つの大きな問題を中心に取り上げていきまし ...
-
-
カリフォルニアワインの歴史シリーズ 第一部
新世界ワインの筆頭である、ワイン大国アメリカ。そのアメリカ全土で生産されるワインの約80%を生産する産地が「カリフォルニア州」です。 3,900を超えるワイナリーと6,000近いワイン用ブドウ栽培農家 ...
-
-
【夏のおすすめワインセット!】夏を爽やかなワインで乗り切ろう!夏にぴったりな厳選白&ロゼ6本セットをご紹介!
今年の夏は、予想通りの酷暑。 今だけではなく、9月も厳しい残暑となるといわれています。 そこで今回、TYC WINESでは暑い日本の夏を盛り上げる特別な、「ワインセット」を用意しました。 内容はなんと ...
-
-
赤ワインをブレンドするってどういうこと?ロゼシャンパーニュの製造方法の秘密をちょっとだけ教えます!
シャンパーニュの中でも希少価値が高いといわれている、ロゼシャンパーニュ。 美しいピンク色の外観と繊細な泡、「白」のシャンパーニュにはない独特の風味が魅力です。 そんなロゼシャンパーニュですが、なんと「 ...
-
-
ワインの資格とは?ワインの資格試験の種類や勉強法について解説!
ワインには、ワインエキスパートやソムリエ、ワインコーディネーターなど、さまざまな資格が用意されています。プロとしてワインを学びたい方はもちろん、趣味としてワインを極めたい方まで、幅広い層の方がワインの ...
-
-
もう迷わない!シャンパーニュとスパークリングワインの違いはコレ!
日本でも人気が高い発泡性のワイン、「シャンパーニュ」。 味わいの良さはもちろん、いつどんな時でも華やかな気分にさせてくれる貴重な存在のワインです。 さて、そんなシャンパーニュですが、何らかのタイミング ...
-
-
華やかな時間を彩る主役!シャンパンカクテルの世界をご紹介!
ワインは基本的にそれ単体で楽しむお酒です。水やお湯、炭酸で割ってアルコール度数を低くしたり、味わいを変化させる飲み方はかなり珍しい飲み方でしょう。 とはいえ、ワインをカクテルにする…という方法は案外メ ...
-
-
自然派志向のワインってそもそも何?基本と選び方について解説!
自然派志向のワインと普通のワイン。 おそらく多くの方が、「自然派志向のワイン」を選択するのではないでしょうか。 食の安全や健康、自然保護の観点などから日本国内でも人気を集めている、自然派志向のワイン。 ...
-
-
ワイングラスにも種類があるの?ワイングラスの基礎知識を覚えておこう!
ワインの種類によって使われているワイングラスの形状が違う。 ワインにこだわるお店に行ったとき、ワインだけでなく、ワイングラスの種類の豊富さにも驚いたことはないでしょうか。 なぜ、ワインを飲むだけなのに ...
-
-
赤ワイン&泡の魅力!赤ワインのスパクーリングワインとは!?
ワインバーやレストラン、バルなどで「赤いスパークリングワイン」に出会ったことはないでしょうか。 一般的にスパークリングワインというと白ワインやロゼワインが主流であり、赤ワインから造られているスパークリ ...